加工方法と版下について
セミオーダー各種加工方法のご説明
サンドブラスト
ガラス等に金剛砂を高圧で吹きつける事により文字や図柄をマット調で高級感のある彫刻に仕上げます。
心を込めてひとつひとつ手作り製作致しますので、その熟練の技術をご堪能下さい。
※サンドブラストでは、極端に細い線や複雑で細かい文字、図柄等は表現できない場合がございますのでご注意下さい。
レーザー彫刻
レーザー光は指向性が強く、非常に小さな部分に強力なエネルギーを集める事ができるため、細かい文字やマークでも彫刻が可能です。その繊細なラインを是非お確かめ下さい。
※レーザー彫刻では、極端に細い線や複雑で細かい文字、図柄等は表現できない場合がございますのでご注意下さい。
ガラス内部2Dレーザー彫刻
最新のレーザー彫刻技術を駆使し光学ガラス内部にご希望の文字やマーク等を彫刻致します。
光学ガラス内に浮かび上がる文字が栄光の記憶をいつまでも讃え続けます。
エッチング
エッチングとは、金属製表彰板を作る技術で、光で硬化する樹脂を金属板にラミネートし、精密写真技法を用いて露光・現像し、腐食液を用いて科学的に金属を腐食させ、凹部にラッカーを入れ、メッキなどの仕上を施して完成です。
カラーUV印刷
UV顔料インクを特殊インクジェットプリンターで透明アクリルやガラス、金属などに直接印刷します。
デジタルダイレクトプリントのため製版、色分解費用が不要でフルカラープリントが可能です。
※カラーUV印刷は印刷の性質上、実際のカラー写真やイラストデータの色と少し異なりますのでご了承下さい。
レーザー・2Dレーザー・サンドブラスト・UV印刷・カラー転写・印刷別途費用
ご注文の際には、下記3種類の加工方法からお選び下さい。
ダイレクト印刷加工(黒色、赤色のみ) インクジェット 版を作らずデータからそのまま印刷する多色刷り、フルカラー印刷も可能だが指定色を支持の場合は、UV印刷が適しています。 |
初回版代 | ¥ 7,000 | |
---|---|---|---|
差し替え代 | ¥ 1,000 | ||
次回再版代費用は必要ありません (金、銀、白色は不可。薄い色はプレート地色と混ざりますのでご指定通りの色は出ません) |
|||
シルク印刷加工 版下(原版)を確認後フィルムを作成し平面にインクで印刷します。 |
本文 | 初回版代(版下代含む)費用 | ¥16,000 |
完全版下データー支給の場合費用 | ¥12,000 | ||
差し替え費用 | ¥ 1,000 | ||
次回再版代費用 | ¥ 7,000 | ||
マーク | 初回マーク版代費用(黒色以外1色に付) | ¥ 2,000 | |
マーク印刷代費用(1色に付) | ¥ 250 | ||
次回再版代費用(1色に付) | ¥ 1,500 | ||
納期版下校正後約15日間(繁忙期には多少日数が掛かる場合も御座います) |
|||
エッチング(腐食)加工 金属製表彰板に、光で硬化する樹脂をラミネートして、写真技法を用いて露光、現像し、腐食液でその部分のみを腐食させ、凹部にラッカーで着色し、メッキにて仕上げます。 |
本文 | 初回版代(版下代含む)費用 | ¥22,000 |
完全版下データー支給の場合費用 | ¥16,000 | ||
差し替え費用 | ¥ 1,000 | ||
次回再版代費用 | ¥ 5,000 | ||
印鑑版代費用(シルク印刷) 文字と重ねる場合のみ必要です。 | |||
印鑑印刷代費用(1色に付) | ¥ 8,000 | ||
印鑑印刷代費用(1色に付) | ¥ 250 | ||
納期版下校正後約20日間(繁忙期には多少日数が掛かる場合も御座います) |